2019年12月9日、56歳の誕生日を迎えた雅子様。宮内庁を通じて「心から感謝しております」と発表されました。
そんな雅子様、いつも素敵なドレスをお召しになっていますが、ネットを見ていると「ドレスがシワシワ」という噂があります。
一体どういうことなのでしょうか?調査してみました!
噂が出たのは2013年のオランダ新国王即位式でのドレス
雅子様のドレスがシワシワ!とネットがざわついたのが、
2013年にオランダのアレキサンダー新国王の即位式にご出席されたときにお召しになられていたときのドレスです。

この即位式は、雅子さまの11年ぶりの海外ご公務ということで、どんなドレスをお召しになるのか話題にもなっていました。
よく見てみると…

確かにお腰のあたり、お背中、二の腕のあたりに少しシワが見られますね。

こちらの全体のお写真はさらに目立ってしまっていて、特に上半身を中心に
「え?アイロンかけました?!畳みジワが…!」
と思ってしまいます。
ここまで大きくて深いシワだと、写真にもテレビ画面にもはっきりと映し出されています。
ただ、実際に現地ではそこまで目につかなかったのか、海外の方は気にしないのか、もしくは気を使われたのか…
海外メディアは雅子様の落ち着いたドレス姿を「シックで、シンプルで、美しい」と評価していたそうです。
でも、一体なぜこんなにシワがあったのでしょうか?
シワシワのドレスは着回し10回以上!
実はこのシワシワのドレス、これまでのご公務で何度もお召しになったことがあるドレス。
アイボリー色のローブ・モンタントという昼間の正装用のドレスで、立襟、長袖、裾は床まで届くのが特徴です。
調べてみると、即位式にお召しになったローブ・モンタントドレスは、当時から数えて10年以上前に仕立てられ、10回以上も着回しされています。

10回以上も着回ししているなんて、よほど「お気に入り」「使いやすい」ドレスなのでしょうね。
確かに、とってもよくお似合いでいらっしゃいますし、清楚な雰囲気でどんな場にもなじんでいます。
さらに、オランダ国王即位式に出席する際の行き帰りにお召になっていたスーツも着回しだったそう。


とっても親近感がわいてしまいますね。
雅子様、実はドレス着回しのプロ!
オランダ国王即位式のドレスではシワシワが注目されてしまいましたが、
実は雅子様はドレスを着回しされていることがとっても多いのです。
有名な雅子さまの頭に蝶は1998年
高校野球第100回の記念大会にご臨席は2018年#雅子さまの着回し pic.twitter.com/jhqW2alIKX— 現宮内庁解体希望! (@ami_j3) April 5, 2019
アンチのくそサイトをたまたま見てたらまたまた皇后さまの着回しを発見。ありがとう、アンチ。右は今月の豊かな海づくり大会、左は2015年、須崎ご静養の時のもの。ボトムをスカートに変え、お帽子をつけてエレガントに着回し。#雅子さまの着回し pic.twitter.com/NfpCfAOgy0
— シロキジ (@touchouuron) September 24, 2019
1998年 スペインのフェリペ皇太子を鎌倉にご案内
2017年 コスモス国際賞シンポジウムにご臨席#雅子さまの着回し pic.twitter.com/smV0EE9FG5— 現宮内庁解体希望! (@ami_j3) April 5, 2019
お帽子を着用したりとプチアレンジしているのも素敵ですよね。
着回しをする理由とは?
雅子様がドレスを着回しする理由はなぜでしょうか?
まず考えられるのは、「ドレスの着回しは、世界的な王室・上流階級では常識」という背景があります。
例えば、イギリスで人気のキャサリン妃。
若い世代の英国王室を代表する国民のアイコン的存在で、その着回しスタイルはいつも注目の的です。
イギリス王室のクラシックなルールはしっかり押さえつつも、オリジナリティある着こなしを披露し、着用したアイテムはいつも即完売。
ブランドセレクトのセンスも抜群で、ファッション誌で特集が組まれるほどです。

雅子様も、キャサリン妃同様に、いわゆる「ヘビロテ」ドレスがあるのでしょう。
王室・上流階級の方々がドレスを着回しする背景には、もちろんその方自身の質素で飾らない生き方が反映されているとともに、
やはり「国民からの好感度の獲得」も狙いとしてはあるそうです。

例えば、雅子様がお召しになっている公務用ドレスは宮内庁管轄の「宮廷費」という税金を使ってお仕立てされます。
ドレスの値段は公開はもちろんされていませんが、オートクチュールでお仕立てするものですから、決してお手頃価格ではないでしょう。

そのため、やたらと新しいドレスを新調すると「贅沢している」「税金を使いまくっている」という見方をする人が出てくるリスクもあります。
うまく着回しをして、ドレスのお仕立て代を節約されているのですね。
また、雅子様は、ご病気の療養に入られて以降、さらに着回し率がアップしたというお話もあり、ご自身でも意識的にご配慮なさっているのだと思います。
まとめ
雅子様のドレスがシワシワ?!の噂の検証と、ドレスの着回しについてご紹介しました。
王室の方でも着回しされているなんて、本当に親近感しかわきません…笑
むしろ一般人の方がやたらと服を買っているかも?!ちょっと見習おうと思いました!
コメントを残す