マスクの供給も落ち着きを見せ始めてきた中、各社から続々と夏用マスクの販売が発表されていますね。
その中でも注目は、シンプル&ハイクオリティーな無印良品の夏マスク!無印良品から夏用マスクが6月に発売開始され、売り切れ・完売が続出しているもよう。
そこでこの記事では、無印良品の夏用マスクをゲットした人の口コミをまとめつつ、今後の入荷時期についての情報もまとめます。
ぜひご参考にしてください~!
Contents
無印良品の夏マスク|値段・特徴・再入荷時期は?
無印良品で2020年6月に発売された3種類の夏マスク。値段と特徴、再入荷時期について最初にご紹介します。
値段
3種類のマスク、それぞれ価格はすべて2枚組で税込990円。
- サッカー織りマスク(6月5日~発売)
- ムラ糸天竺編みマスク(6月26日~発売)
- 鹿の子編みマスク(6月26日~発売)
特徴
無印のTシャツや夏用パジャマを生産したときに出る「オーガニックコットンの残布」を再利用したもので、30回ほど洗濯が可能だそうです!
30回洗えるのはなかなか耐久性が良いですよね~。さすが無印良品です。
再入荷時期
そして、問題の再入荷時期。
3種類ともゲットできなかったので、筆者も店員さんに聞いてみた所
- 具体的な入荷時期については「未定」
とのことでした・・・。
無印良品|サッカー織りマスク
ではまず、6月5日~発売された「サッカー織りマスク」についての情報をまとめます。
開店10分で売り切れ?入荷時期は?
緊急事態宣言が解除されたエリアの、営業が再開された店舗で順次販売となっているそう。
全部で6種類の「サッカー織りマスク」予想通りかわいいですね~!

でも、やはり売り切れが続出しているもよう。
久しぶりに私の癒し、無印へ来た。
夏マスク欲しかったけど、開店10分で売り切れだって…やっぱりね〜— ✤ はなこ ✤ (@hanasakehanako) June 5, 2020
開始10分で完売はなかなかエグイ・・・笑 。いちおう、無事に買えた幸運な方々のツイート見てみましょう!
無印良品の夏マスク
10分ぐらいで完売していました。
(1人3点までの個数制限あり)本当は真ん中の2種類のどちらかが
欲しかったのですが
行ったお店はピンクのみでした… pic.twitter.com/TbJcvAnkMN— (@NmaHZ4716_) June 5, 2020
無印の夏用マスク買えたけど、残りめちゃ少なくてコレしか売ってなかったぞ。まだ開店して15分ほどやったのに驚きやけど、お一人様3つまでと見て納得。そしてぶっちゃけ裏表がわからんw pic.twitter.com/4lPcFMTBAW
— 姫那呼 (@kinacorn1173) June 5, 2020
種類は豊富に取り揃えているけど、いかんせん人気なのでもしあっても単色しかない…ということが多そうですね。
再入荷時期については無印良品から明確に発表はされていません。
「」の口コミ
そして!肝心の無印良品のマスクの付け心地はどうなんでしょうか?
無印のオーガニックコットン夏マスク購入☀️サイズ大きいけど、息苦しくないし肌あたりがやわらかくて好き♡
— みるきー (@milkywed) June 5, 2020
無印の夏マスク買った直後に、着けてしばらく外歩いてみた感想
•不織布マスクよりはだいぶ風通しが良い
•多分、女性にはちょっとデカい
•洗濯の耐久は30回まで
•ニキビ出来にくそう
•6色あるらしいが、行った店には1種類しかなかった
•開店5分後に完売。並ばないと無理。#夏マスク#無印良品 pic.twitter.com/GSrN71xpfm— *kuruchan* (@kuruchan0_0) June 5, 2020
無印の夏用マスクとアベノマスク。
大きさ違いすぎw pic.twitter.com/1glOmwNjk7— tanka☔️(-0.9) (@tankam516) June 5, 2020
まとめますと
- 女性にはちょっとサイズ大き目
- 息苦しくない・風通し良い
- 肌触り良い・肌によさそう
- 表裏わからんってなりがち?w
という感じのようですね。
息苦しくないし肌触り良い、そしてデザインかわいいってのはかな~り魅力的です!
「サッカー織り」とは
ちなみに、「サッカー織り」とはスポーツのサッカーではないそうです笑
織物プロの解説をみると…
縮み織りの一種。縦糸の縞目にあたる部分を、製織方法を変えることによって縮ませ、波状の変化を持たせた織物。シャーサッカーといい、日本では単にサッカーと略している。製織の際に、長い縦糸と短い縦糸とを数本ずつ交互に配列して、それぞれ別の縦巻にし、長いほうのタテ糸をゆるく張っておくと、織り時の張力の違いで、より少しずつたるんで縞状に凹凸ができる。
引用:http://www.tsujimura-ai.net/word/?p=42
つまり、表面が波状になってすこし凹凸がある通気性の良い素材ということですね。
無印良品のパジャマ「サッカー織」がこちら。

画像引用:https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182736540
大きめチェックの柄で色は4種類ですね。
- ピンク
- グレー
- ライトブルー
- ネイビー

チェックのほかに、ストライプデザインや、ちょっと複雑な?チェック柄の夏用パジャマもありますね。

画像引用:https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550182669619
無印良品の夏用パジャマ(サッカー織)を見ると、発売された「サッカー織りマスク」と生地もデザインも全く同じ。パジャマとマスクのお揃いコーデができますね・・・・笑・・・・する必要ないけど・・・・笑
無印良品の夏マスク|ムラ糸天竺編みマスク
ここからは、6月26日から販売になった、ムラ糸天竺編みマスクの口コミをご紹介します。
「ムラ糸天竺編みマスク」の口コミ
当初、6月中旬に発売と言われていた「ムラ糸天竺編みマスク」ですが、6月26日からの販売に変更され、待ちわびていた無印ファンが多くいたようです。
今日買った無印の夏用マスク😷
布マスクデビューです✨ 試しに付けてみたら不織布マスクより快適だったよ〜🌷
イオンで売ってると噂の、ぴたマスクも気になる….💭 pic.twitter.com/BIIphgc13J— うき🦖 ⋆͛ (@kimble_x) June 30, 2020
無印の布マスク比較…
3層:ワイヤーガッツリ‼️布も分厚く安心感半端ない‼️内布のお陰なのか使い捨てマスクより息苦しさは無い
サッカー織り:3層タイプ程では無いがワイヤー入り‼️ただ生地が薄く心許ない
ムラ糸天竺編み:ワイヤーは入ってない‼️眼鏡曇りそう
サッカーより分厚く少し安心感‼️
紐太め— まぁち@39w1d→1y4m♂ (@akibamusume) June 27, 2020
無印良品の店舗販売限定 オーガニックコットン ムラ糸天竺編みマスク。
ネット限定の布マスクより、軽くてつけ心地が良さそう。
もうマスク生活は限界に近い。
少しでも快適に。 pic.twitter.com/FeH2byNAAV— Mateki (@Mateki16) June 27, 2020
ゲットした人の口コミをまとめますと
- 快適
- 軽い
- ワイヤー入ってない
- 大きめで安心
という感じのようですね。
「ムラ糸天竺編みマスク」Tシャツ生地でカラーバリエ豊富?
とはいえ、筆者も実物を持っているわけではないので、実際にどんな感じなのか?を想像するために色々調べてみました。
まず、「ムラ糸天竺編み」。わからない単語が二つありますね…笑
- 「ムラ糸」とは、手紡ぎ風の太さに「むら」のある糸
- 「天竺」とは「てんじく」と読み、日本・中国で、インドを呼ぶ古い言い方
だそうです。
さらに、「天竺編み」とはプロの用語解説をお借りすると・・・
よこ編みの最も基本的な編み組織で、正式名称は「平編み」。編み生地は薄く、広範囲に使用されています。
表側の網目はV字型に、裏側の網目は半円状に見え、表裏で違う表情が特徴です。
引用:https://t-pop.cc/column/tips/about-cloth
どうやら、Tシャツやタンクトップの編み方で最もメジャーな編み方で、
- 柔らかい
- シワになりにくい
- 涼しい
- 汗を吸いやすい
のが特徴らしい。
おおお、これは夏用マスクにぴったりじゃないか!ww
無印良品で「ムラ糸天竺編み」を検索すると、Tシャツやらパーカーやら商品がいっぱい出てきました!

画像:https://www.muji.com/jp
見るからに涼しそう~付け心地よさそう~~なマスクが出来上がりそう~。

長袖Tシャツ、半袖Tシャツの「ムラ糸天竺編み」の商品は、現在32商品も販売してまして、カラーバリエーションも合わせると、なんと50種類くらいありました・・・!!
全ての商品からマスクに使える用の残布がでるわけではないですから何とも言えませんが、、、こちらもたくさんの可愛いマスクが販売されるのではと期待してしまいます。
無印良品の夏マスク|鹿の子編みマスク
サッカー、天竺、ときて最後は「鹿の子」です笑。(繊維用語は面白いですね~)
「鹿の子編みマスク」の口コミ
6月26日に発売された「鹿の子編みマスク」の口コミも見てみました。
今日のマスク
無印夏マスク第3弾鹿の子編み✨
ポロシャツみたいな生地、
風通し良き、第1弾より好き。
ドラえもんのマスク入れお気に入り#マスクくらべ#人それぞれ pic.twitter.com/JgxqQ4WfXt— tanka☔️(-0.9) (@tankam516) June 29, 2020
前に買った息子の無印の夏用マスク、ヘビロテしすぎてくたびれてきたから鹿の子編みのを買ってみた!
こっそりお揃いにした(っ´ω`c) pic.twitter.com/2AOPYWVx9B— ちさ㌧🍓치사 (@chisaton_m1013) June 26, 2020
偶々、違う階にいたら、店頭で限定の夏マスク販売するアナウンスがあり、物は試しに購入してみた、無印良品のマスク(鹿の子編み)
従来のマスクに比べて、口元の熱が篭らないので良さげであるという感想 pic.twitter.com/OSvw4KOGFD— ケルト (@Celticmythology) June 27, 2020
無印の夏マスク鹿の子編みが入荷してたから買ってみた
鼻のとこのワイヤーは入ってないのね🤔 pic.twitter.com/zWmqaL3zBh— もなか@シルバー住み (@monakanamo) June 26, 2020
おはよう!朝開店前に並んで無印の鹿の子編みマスクゲット♡不織布マスク暑くて、熱中症待った無しの危機感を感じてたんだ。
早速つけてみたけれど、涼しい!…という訳じゃないけれど、通気性が良くて快適♡
ただ選べず選んだ紺がかなり似合わない🤣のと、顔大きい私でもちょっと大きいかなと…(笑) pic.twitter.com/l0Gcm2tcVy— 紫游 (@saiyu_higashibe) June 26, 2020
感想をまとめますと
- サイズは大き目
- 鼻のワイヤーなし
- 口元の熱がこもらない!
- 風通し・通気性が良い!
という感じです。
無印の3種類のマスク中で、一番感想が多かったかな~という感じで、好評のようです!
「鹿の子編み」とは?
気になったので、「鹿の子編みマスク」についても調べてみました。
平編の変化組織で、ニット生地の一種。表面に凹凸があり、肌に触れる面積が小さいため清涼感があり、通気性にも優れています。平編みと比較して横方向への伸縮性が少ないのが特徴です。
引用:https://tplant848.com/word/%E9%B9%BF%E3%81%AE%E5%AD%90
この編み方素材はポロシャツやスポーツウェアに使われる、夏物の定番素材なんだそう。
- 清涼感
- 通気性に優れている
ということで、これも夏用マスクにぴったりやないかい・・・
無印良品にはすでに「鹿の子編みTシャツ」がずらりと販売されております。男性もののポロシャツが多いですね!

画像引用:https://www.muji.com/jp
半袖ポロシャツは22種類販売されていまして、カラーバリエーションは全部で15種類ほど。

こんな夏らしーーいお色味もございましたよ。メンズ商品がほとんどでしたので、マスクもなんとなくメンズライクなものになるかな?なんて予想。
ポロシャツ素材なので、Tシャツやパジャマ素材に比べてちょっと硬めになるかも~?ですね。
まとめ
無印良品の夏用マスクについて、色・素材などのデザインを、すでに販売されている無印良品の商品から連想して楽しんでみました笑
990円と少し値段は張りますが、30回洗えて、デザインも色も期待できる!ということで6月の発売が楽しみですね。
コメントを残す