竹内涼真さん・中条あやみさんが出演する終末世界を描いたゾンビドラマ「君と世界が終わる日に」。
ゾンビドラマ・ウイルス感染といえば、海外作品ですでに見たことがある人も多いため「パクリ疑惑」もありますが笑、なんだかんだで今季一番の人気といってよいドラマなのではないでしょうか?筆者もその一人で、楽しく見てます。
この記事では、「君と世界が終わる日に」の原作はあるの?漫画含めてパクリ疑惑やネタバレの噂も検証してみました。
Contents
君と世界が終わる日に|原作は?
竹内涼真さんが主演し大ヒットした「テセウスの船」には漫画の原作がありましたね。
#テセウスの船 ネタバレSP、今夜は第8話‼️ついに音臼小事件の当日…どうなる⁉️今夜も23:56から
そして‼️
7/22発売のDVD&Blu-rayに収録される
特典映像が決定
詳しくはこちらhttps://t.co/NelsZxTLia本編はもちろん全話ディレクターズカットさらに犯人の日記大公開も⁉️要チェック
— 日曜劇場『テセウスの船』【公式】 (@theseus_tbs) May 20, 2020
「君と世界が終わる日に」も原作があるのかな?と思いきや、オリジナル脚本でした。
脚本家は池田奈津子さん。
- 「アルジャーノンに花束を」
- 「アリスの棘」
- 「黒の女教師」
- 「桜蘭高校ホスト部」
- ドラマスペシャル東野圭吾「手紙」
- 「砂の塔 知りすぎた隣人」
などの作品の脚本を務められている、サスペンスドラマと言えばこの人!位の売れっ子脚本家さんです。
脚本家の池田奈津子さん。代表作は『砂の塔』や『アリスの棘』。両方とも、これがサスペンスだ!と言った作品!池田さんは、人間関係をひとりずつ崩して行くようなシナリオがとても良い!私は大ファンです!#砂の塔 #アリスの棘 pic.twitter.com/aFSg4C660g
— 神来社龍実Karaito Tatsumi (@PgrUay) August 19, 2020
ファンも多く、今回の「君と世界が終わる日に」も池田奈津子さんが脚本を書くということで注目していた方もいるようです。
ゾンビドラマは、次の章で詳しく調査しましたが、実は過去作品に結構あります。でも、そんな中でも次回の「君と世界が終わる日に」が気になってみてしまう・・のは池田奈津子さんの手腕?によるところが大きいかもしれませんね~(個人的な感想です!)
とはいえつまらない・イライラする・・という声もあります。
ロケ地は横須賀・センター北(横浜市)などの様子です!
君と世界が終わる日に|パクリ疑惑のある漫画・作品
ではパクリ疑惑・・・設定やストーリーが似ている過去のゾンビドラマ・映画について調べてみました。
ウォーキングデッド
まずはこちら、ウォーキングデッド。これはもう見た瞬間思いましたよね笑
2010年に公開されたアメリカの超人気長寿ドラマの「ウォーキングデッド」。
君と世界が終わる日に 1話再放送してるけど面白いね
なんか日本版ウォーキングデッドみたいな感じで— 佐藤善祈 (@yoshiking0529) January 24, 2021
「君と世界が終わる日に」と「ウォーキングデッド」の共通点でいうと
- ある日突然ゾンビに侵略される世界になる
- 恋人と離れ離れになってしまう
- 矢(ボーガン・弓道)でゾンビを仕留める
- ゾンビに通称つけてる。(ウォーキングデッド=ウォーカー、君せか=ゴーレム)
あたりですね笑
君と世界が終わる日に録画してたから見たんですが、どーしてもウォーキングデッドを感じてしまう(笑)
とりあえず竹内涼真くんの弓道よりノーマンリーダスのボーガンの方が断然かっこいぃぃ…#ウォーキングデッド #twd#ノーマンリーダス #イケメン pic.twitter.com/Z7WJIf92PT
— non (@non_felt) January 18, 2021
ワールドウォーZ
ゾンビと戦う作品として有名なのが、ブラットピットがゾンビと戦う元国連捜査官役を演じた2013年公開の映画「ワールドウォーZ」です。
ワールドウォーZ
ゾンビの感染力が凄まじく爆発的に勢力を拡大していく
約10秒でゾンビ化しちゃうんですぐゾンビだらけに足もむっちゃ早くてこれじゃ逃げられないよね
スケールもでかくて迫力もあって面白かった壁に群がるゾンビも圧巻だよね
最後の希望が見える終わり方も良かった pic.twitter.com/U1msKj8bdw
— クラス (@Class_Ploom) December 16, 2020
最近では、ゲームの方で根強~~~い人気です。フォートナイトやって戦うか、ワールドウォーZやってゾンビと戦うか、みたいな・・(個人意見w
お風呂上がりの雪見だいふく食べながらワールドウォーZ‥最高‥(>_<)
この大量のゾンビ焼き払ったり出来るとか神ゲーですね(/ω\) pic.twitter.com/IuaPnTUjlA
— 森コッシー (@P8W0dDYasHaDnN6) August 12, 2020
ゾンビの姿も、背景の終末世界の雰囲気もすんごい細かく作りこまれたゲームでして、スカッとゲームしたい時に重宝してます。
話がそれましたが・・・きみセカとの共通点は
- ある日突然ゾンビに侵略される世界になる
- 車の渋滞が発生しているシーン
などが共通してます。
バイオハザード
元祖!ゾンビ作品と言えば、ミラジョボビッチ主演の「バイオハザード」でしょう!!
2002年に初公開されるやいなや大人気となり「バイオハザード」シリーズは2016年の「バイオハザード・ファイナル」まで、合わせて6まで制作されました。
【バイオハザード:ザ・ファイナル】監督ポール・W・S・アンダーソン。公私ともにパートナーであるミラとの最強タッグで作り上げる最終章、シリーズ完結!12月23日(金・祝)世界最速公開決定!https://t.co/PRh13kgucY pic.twitter.com/FtuURbPG8c
— バイオハザード(カプコン) (@BIO_OFFICIAL) September 15, 2016
バイオハザードもゾンビゲームとしては十八番なので、もはや説明不要でしょう・・・ちょうど2021年の1月には「バイオハザード8」の体験版がリリースされてましたね。
ちょっと見たけど、夢に出てくるレベルでめっちゃ怖いっす笑
新感染 ファイナル・エクスプレス
あと、一番最近の作品でいうと、韓国映画「新感染 ファイナル・エクスプレス」もゾンビ感染の作品です。
列車に閉じ込められた状態で感染が広がっていく・・というあたりがきみセカよりもスリル感満載でした。
号泣した俺が何号車任せて、みたいなとこ柱みたいですごいよかったし人として、とか考えさせられたし愛の物語だったよ新作観に行きます!!
コンユかっこいい←#新感染 ファイナルエクスプレス pic.twitter.com/RDhvwbfONb— allure♂️ (@allure36197587) January 19, 2021
アジア人だからこそ・・の君せかとの共通点でいうと(個人的観点
- 家族や大事な人、そして昨日まで赤の他人であった生存者仲間を守るという主人公の使命感
- 生存者仲間たちで戦略立ててゾンビ倒していく
というあたりを細かく描いているところが、結構似てるな~と思いました。
ゾンビ作品が全部見れるのはHulu
ちなみに。
- 君と世界が終わる日に
- ウォーキングデッド
- ワールドウォーZ
- バイオハザード
- 新感染
のぜーーーーんぶが見れるのはHuluです。
筆者はきみセカみたら、しばらくお休みしていたウォーキングデッドの続き見たくなって、最近かなり見まくっています笑。
\ゾンビ作品を見放題/
★Huluの無料トライアルはたっぷり2週間!
★途中解約しても一切料金なし!
Huluの無料トライアルの特長・入会退会の仕方はこちらの記事で画像付きでまとめてますので、ご参考に♡

君と世界が終わる日に|ネタバレ考察2つ
そんなわけで、オリジナル脚本の「君と世界が終わる日に」の最終回のネタバレ・考察がすでに盛り上がっていますね笑(テセウスの船も相当盛り上がった記憶がある・・笑)
ネタバレ考察の前提条件
まず、ネタバレを予想するにあたり、大事な前提条件があります!
Season1(全10話):日本テレビ系日曜ドラマで1月17日放送スタート
Season2(全6話):Huluオリジナルで3月配信スタート
引用:ドラマ公式HP
ということで、なんと!
- テレビ放送のシーズン1
- Huluオリジナルのシーズン2
の2つがあるんですよねえ笑。(またこのHuluに持っていくパターン・・というツッコミが聞こえる・・・笑)
というわけで、シーズン1・シーズン2それぞれの最終回ネタバレを勝手に考察してみました。
考察の根拠にしたのはこちら~
- パクリ疑惑のゾンビ作品の結末
- きみセカの公式・予告動画
- 脚本家・池田奈津子さんの過去作品
結末考察① 響と来美は生きて再会できる
生存者たちだけで放浪しながら生きてる響(竹内涼真さん)と、横須賀駐屯地内で生き残っている来美(中条あやみさん)。第一話で、来美からの無線を偶然受け取り、お互いに生存していることは認識していましたよね。
なので最終回に向けての注目は「二人が最後に生きて出会えるかどうか」ということ。
考察の結論からいうと(※個人的見解です)
シーズン1の最終回:二人が最後に生きて出会う
理由は
- 出会わずにどっちががゾンビ化してしまう、はストーリー的にないだろ・・・という楽観視
- 参考にしたであろう「ウォーキングデッド」のシーズン1でも、主人公リックは妻と生きて再開できる
からです。
ちなみに、ウォーキングデッドの方はですね、主人公のリックがゾンビ化してしまったと思いこんだ妻が、リックの同僚とあらぬ関係になってしまい、リック再会後にそれがばれて人間関係がすったもんだ・・という展開になってます笑
個人的には、君せかの方ではここまで人間関係のいざこざはなさそうかなと思ってます。なぜならお互いが生存していることが分かっているので。
結末考察② ゾンビ発生の黒幕は首藤研究員
シーズン2(Huluのみ配信)の考察結論は(※個人的見解です
ゾンビがいきなり発生した事情が明らかになる。黒幕は首藤研究員(遠藤賢一さん)
かな~と思います笑
公式HPにも
現在と過去が交差し「生きる屍」の謎が暴かれる
とありますので、シーズン2ではゾンビ発生の理由が説明されることでしょう。
そして、そのゾンビ発生の謎ですが、「バイオハザード」をパクリ、、、もとい、参考にすれば笑、製薬会社が黒幕で、彼らがすべて仕組んだ罠という結論です。
バイオハザードでは、製薬会社アンブレラ社が未知のウイルスをばらまいた黒幕でした。個人的には、君せかの横須賀駐屯地にいる首藤研究員(遠藤賢一さん)と政府がその黒幕かな~と。
街に残された生き残りのうちの一人。日韓新興感染症対策機構の研究者。避難施設である横須賀駐屯地の医療班のトップ。
“生ける屍の世界”に巻き込まれた人々を、一人でも多く救うため尽力する。
生存者たちの精神的支柱となる。
救うために尽力しているけど、檻に閉じ込めたゴーレム眺めてにやつくシーンが1話からありましたよね。
ゾンビをゴーレムと名付けているところもポイント!!
ゴーレム=ヘブライ語で「胎児」作った主人の命令だけを忠実に実行する召し使いかロボットのような存在。運用上の厳格な制約が数多くあり、それを守らないと狂暴化する(wikipediaより)
ということで、ゴーレムは誰かに作られた存在なんですよね、おそらく。作った人は首藤研究員+政府くらいしかいないでしょう(※個人的推察ですよあくまでも・・・)
さっきの君と世界が終わる日に出てくる街の人をゾンビにしたらしき、怪しい先生がラスト出てきた😱檻の中に繋げられてる実験台?ゾンビしかも、番号まで付いた首はしたゾンビが出てきた😱それを眺めてる怪しい先生が…絶対あの先生が犯人黒幕ぽい
— きーちゃん (@Kiwako3omiryu) January 17, 2021
あと、脚本家・池田奈津子さんのドラマ「砂の塔 知りすぎた隣人」(菅野美穂さん主演)では、犯人は初回からずっと出ているキャストでしたので、今回も「やっぱこいつか~!!」感は出してくるんじゃないかなと思います笑
まとめ
というわけで、「君と世界が終わる日に」の原作、パクリ疑惑のゾンビ作品たち、そして最終回ネタバレ考察してみました。
ゾンビ作品はすでにたくさん出ているので、似た形になるのは間違いないかなと思いますが・・・皆さんどうでしょう??
コメントを残す