【防災】いざというとき便利な手作りマスクが話題!キッチンペーパー「簡易マスク」

生活の中で必需品となったマスク。でも、災害時やキャンプなど普段と違う場所に出かけたときに、日常で使用していたマスクが紛失してしまうことは十分に考えられますよね。

そこで注目されているのが「手作りマスク」。縫うのはめんどくさいけどこれなら簡単にできる…!何も防御しないより全然まし…!と話題になっています。

キッチンペーパーを使って作るそうですが一体どんな感じなのでしょうか?

 

※感染を防げるという医学的根拠はないそうですが、エチケットとして使用する、砂ホコリを防ぐためには役立つそうです
※簡易的なものであり、市販のマスクと比べ高性能ではないため緊急時の対策として活用ください

スポンサーリンク

 

【防災】手作りマスク・簡易マスクの作り方は?

手作りマスク・簡易マスクは2020年にマスク供給不足の時に、警視庁災害対策本部がツイートした「キッチンペーパー簡易マスク」が広まったもの。

手作りマスクというと、ガーゼやら布やら買って、縫って~みたいなめんどくさいイメージがありますが、この簡易マスクで必要なものは

  • 1枚のキッチンペーパー(ペーパータオル)
  • 4個の輪ゴム
  • ホチキス

 

のみ。会社にもありそうな材料ですよね!

 

こちらのイラストレーターさんは超絶わかりやすく作り方を図解しています。

ただ、警視庁警備部災害対策課では

「簡易的なものであり、市販のマスクと比べ密閉性などの面で高性能ではないため緊急時の対策として活用ください」

ということを強調していますので、「これで大丈夫!」とは思わぬよう…。でも、マスクないのに電車乗らなければいけないときなんて「緊急時」ですので、活用してみると良いかもです。

 

100均のダイソーでも、100均の材料で簡単に作れる簡易マスクの作り方を実際に紹介しています。

引用:https://rocketnews24.com/2020/02/25/1338150/

キッチンペーパーをじゃばら状に折りたたんで作るため、

じゃばら構造のおかげか、ちゃーんと余裕を持って、鼻と口を覆ってくれている。

だそうですよ!

 

 

ちなみに、感染予防については専門家は「“流水手洗い”だけでウイルスの99%が落ちる」と言っています。

対策として最も多かったのは、予想通り「丁寧な手洗い」で、これはほぼ(インタビューした医師)全員が意識的に励行している。メディアでも繰り返し報じられているように、ハンドソープを使って指や手のひら、手の甲だけでなく、手首や前腕部までを念入りに洗って水で流す方法を、多くの医師が実践している。

引用:https://bunshun.jp/articles/-/36280

マスクだけではなく、手洗いがめっちゃ大事なんですね!

 

余談ですけど~こういう自作マスクもツイッターで話題でしたwwww

 

まとめ

マスク難民のための縫わない・簡単に作れる手作りマスクの話題をご紹介しました。

個人的には、花粉を口鼻に入れたくないときは、タオルを顔下半分にぐるぐるまきにして後ろでゴムでとめます。

 

スポンサーリンク

1 個のコメント

  • 花粉が酷い!今日は10軒以上のドラッグストアとコンビニを回ったが全く無し。転売ヤー何とかして下さい。こんな時こそマイナンバーカードを使って正価で買える様にして下さい。一か月一人30枚とか、少しは知恵を絞って国民を守る事を考えて下さい。マイナンバーカード取得する人増えると思います。

  • ゴールデン へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。