毎週日曜のお楽しみ「半沢直樹2」が終わってしまいましたね~。しかも最後が続編の含みありまくりだったので、半沢ロスの視聴者の間では「続編いつ?」「頭取になるの?」など議論も白熱しています笑。
この記事では、続編に関する報道や視聴者意見をまとめるとともに、原作最新刊「アルルカンと道化師」のあらすじや設定から続編内容と形態(映画?ドラマ?スピンオフ?)を予想してみます!
\「半沢直樹1・2」第1回から最新話まで見れます/
★無料体験はたっぷり2週間
★途中解約しても一切料金なし
Contents
半沢直樹3|続編はいつ?
続編匂わせの「半沢直樹2」最終回
「半沢直樹2」の最終回では、
- 中野渡頭取が辞職
- 大和田常務も辞職
そして、
- 中野渡頭取は辞職覚悟だった半沢に「いずれ頭取になる男だ」
- 大和田常務は「お前が立て直せ!頭取を目指せ!」
と言い放ち、半沢がフフ・・・と笑って終わるという、続編匂わせまくりの最終回でした笑
個人的には、大和田常務の「半沢あばよぉぉぉ~~!!」が切な面白かったです笑
最終回視聴率は、32.7%、全話通じて22%以上をキープしたそうです。
【快挙】『半沢直樹』最終回、平均世帯視聴率は“32.7%”https://t.co/5DC7GcCQfU
NHK・民放を通じた全ドラマのうち、30%の大台超えは前作の最終回以来。また、全話22%以上の高水準をキープした。 pic.twitter.com/T4ihGCNuDY
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 28, 2020
見逃し配信を最終回直前まで一切しなかったという戦略が功を奏した結果になりました。
続編は意外とすぐ?
半沢直樹1から半沢直樹2までは、なんと7年!え、半沢直樹3もそんなに時間かかるのかい・・と思いきや、続編までにかかる時間はそんなに長くないかも?という裏話的な報道がされていました。
そもそも、半沢直樹2が放送されるまでに時間がかかった理由は、主演の堺雅人さんが所属する事務所の社長が、半沢直樹の監督(福澤克雄氏)の言動について不満を抱いていたからだそう。
「ジャイさん(福澤氏の愛称)は表に出て半沢についてあれこれと語ったんですね。それが田邊さんは気に入らなかった。ジャイさんが“半沢はオレのドラマだ”とベラベラ喋っているようにとらえてしまったんです」 「本来なら、シーズン2は1が終わった2年後の2015年にやる予定だったんですが、ドンの機嫌を損ねた結果、どんどんズレて行くことになります」
出典:Yahooニュース(週刊新潮)
ただ、堺雅人さんが所属する事務所の看板であるタモリさんの「笑っていいとも!」が終了、もう一人の看板である夏目三久アナの冠番組ニュースが不調・・という背景もあり、事務所社長として「半沢直樹2」の続編放送にGOを出したのだとか。
「田邊さんとしても、あんまり無理ばかり言うと得られるものも得られなくなるということなのかもしれません。それで『半沢2』にゴーサインが出たと聞いています」
出典:Yahooニュース
でもって続編「半沢直樹3」は当然視野に入っているということ・・・まあ国民の3人に1人が見てるドラマなんてなかなかないので・・・・普通に考えたら、このまま何もせず終わるわけはないでしょう・・・。
今回の「半沢2」は「1」には及ばないものの、他のドラマを圧倒する視聴率をたたき出している。当然「3」は想定の範囲内だろう。 「そうですね。新たに帯番組とかを展開できれば話は別ですが、田邊さんとしても夏目の『あさチャン!』を失うわけにはいかないので、そうゴネてもいられない。『半沢3』なのか映画版なのかスペシャルなのか形はわかりませんが、何らかの形で実現するでしょう。それまではTBSと田邊さんは一蓮托生なんです」
出典:Yahooニュース
ということで、何らかはあるのでは?ということ(※あくまでも週刊新潮さんの報道ですが)
Yahooニュースのコメント欄では
- 頭取になるのを期待しているんじゃなくて、半沢が仲間やライバルまでも味方につけて正義を貫く姿をもっと見たい。半沢3も期待しています!
- どちらかというと大和田常務や黒崎さんのスピンオフが観てみたい。
- 議員まで土下座させたから、続編の脚本はなかなか難しいものがあると思う。
- 1番の問題は敵としては最高峰に近い幹事長という相手に1000倍返しで打ち勝った半沢直樹の敵役の巨悪設定だろう。
などなど・・・続編3に対する期待・・とコアなファンからの結構難易度高いよね?という意見・議論がなされています。
確かに、もし半沢直樹が頭取になったという設定にしたら、銀行内に敵は作れないし、今回の2で幹事長まで土下座させてしまったから、これ以上の敵を設定するのは難しいのでは?といち視聴者としては思ってしまいます。
次にご紹介する、9月20日に発売された最新刊のあらすじを見ると、国レベルの敵は登場していないのですよね・・。
半沢直樹3|「アルルカンと道化師」あらすじ・続編内容予想
ただ、続編を期待するものとしては、原作者・池井戸潤氏の最新作「アルルカンと道化師」の内容を知っておくのは、続編内容の予想をするにはよいかなと思いますのでご紹介します。
(※著作権の関係から、ネタバレはしません。公表されている内容+感想レビューです)
最新刊あらすじ・設定
東京中央銀行大阪西支店の融資課長・半沢直樹のもとにとある案件が持ち込まれる。大手IT企業ジャッカルが、業績低迷中の美術系出版社・仙波工藝社を買収したいというのだ。大阪営業本部による強引な買収工作に抵抗する半沢だったが、やがて背後にひそむ秘密の存在に気づく。有名な絵に隠された「謎」を解いたとき、半沢がたどりついた驚愕の真実とは――。
ということで、まず設定がですね、
- 半沢さんは頭取ではなく、大阪西支店の融資課長(2000年~2002年頃の設定?)
- 中野渡頭取は、頭取になる前
- 黒崎検査官・大和田常務は登場しない
- つまり、設定がドラマ「半沢直樹2」より過去
です。
↓Kindleもありますよ~
続編内容予想
なので、続編について推測できるパターンは・・(あくまでも個人的な推測ですが)
- 「アルルカンと道化師」をベースに映画化⇒早くて2021年夏公開
- (ヤフコメにもありましたが)黒崎さん・大和田さんを主演にしたスピンオフのスペシャルドラマ⇒早くて2020年内に公開
- 半沢直樹が頭取になった後、オリジナル脚本にて「半沢直樹3」⇒早くて2022年頃?
あたりではないでしょうか。
個人的には、これだけ人気になってしまったから(いい意味)視聴率や視聴者反応のプレッシャーはあるだろうけど・・・そんなに間を空けずに大和田常務や黒崎さんのスピンオフやってほしいな~かな。
半沢直樹1・2|イッキ見する方法は?
ちなみに。「半沢直樹1・2」は、現在動画サービスParaviで全話ごそっと配信されております(ようやくですね・・・笑)
そして日曜劇場『半沢直樹』(新シリーズ)の配信が決定しました👏
📺 #Paravi では第1話〜最終話を有料配信
📺 #TVer #TBSFREE では1週間限定で最終話を無料配信します🎉ぜひもう一度見返してみて下さい❗️#半沢直樹 #tbs pic.twitter.com/9bWIDfVg3h
— 半沢直樹【応援ありがとうございました‼︎】 (@Hanzawa_Naoki) September 27, 2020
公式では「有料配信」となっていますが、一度もParaviを使ったことがない方は、Paraviの「2週間無料体験」を利用するという裏技があります。2週間以内に解約すれば、料金は一切かかりません。
Paraviは通常月額1,017円がかかりますが、初回登録時のみ「2週間無料体験」がついてくるのです。
- 残念ながら、以前一度「2週間無料体験」を利用したことがある方は利用できません
- 契約する気満々であっても、初回登録であれば2週間無料体験はついてきます(笑)

画像引用:Paravi無料体験登録説明画面
- 無料体験期間がたっぷり2週間
- 体験期間中に途中解約しても一切料金がかからない
- 体験中も有料会員と同じサービスが受けれる
- 追加料金なし!月額1,017円定額で見放題!
- ドラマ・映画・アニメ・バラエティ・音楽など約800作品以上!(ちなみにHuluは600作品位と言われています)
- ダウンロードできるから通勤・通学中にストレスなし
こちらに、Paraviの登録・無料期間に解約する方法をまとめました(画像スクショ付き)!

\「半沢直樹1・2」第1回から最新話まで見れます/
★無料体験はたっぷり2週間
★途中解約しても一切料金なし
まとめ
「半沢直樹3」続編はある?いつ?について、週刊誌報道や視聴者の皆さんの声をまとめるとともに、最新話「アルルカンと道化師」のあらすじから続編内容を予想してみました。
個人的には、黒崎さんのスピンオフを早くやってほしい(キャラが好きなだけ)です。
コメントを残す