2024年発行の新5000円札に印新されることが決定した、津田梅子さん。
日本初の女子留学生の一人で、女子英學塾(のちの津田塾大学)創立者であり、日本における女子教育の先駆者と評価されています。
本日はそんな津田梅子さんのドラマやマンガをご紹介いたします♪
津田梅子の本やドラマやマンガ!おすすめ5選!
津田梅子(朝日文庫)
またも尻馬に乗る呟きとなってしまうが、大庭みな子『津田梅子』(朝日文芸文庫)がいずこかより復刊されれば面白い。「女」を描き続けた小説家が、膨大な書簡を手懸りに女子教育の先駆者へ迫る。やや津田の理想化が過ぎるきらいこそあれ(大庭は津田塾の出身)、大変に興味深い作品である。#文庫の会(仮) pic.twitter.com/yxEgE7j63s
— 片上長閑 (@kokeshi777sada) April 9, 2019
人と思想 116 津田梅子
またも尻馬に乗る呟きとなってしまうが、大庭みな子『津田梅子』(朝日文芸文庫)がいずこかより復刊されれば面白い。「女」を描き続けた小説家が、膨大な書簡を手懸りに女子教育の先駆者へ迫る。やや津田の理想化が過ぎるきらいこそあれ(大庭は津田塾の出身)、大変に興味深い作品である。#文庫の会(仮) pic.twitter.com/yxEgE7j63s
— 片上長閑 (@kokeshi777sada) April 9, 2019
少女たちの明治維新 ふたつの文化を生きた30年
少女たちの明治維新・ふたつの文化を生きた30年、を読んだ。維新間もない日本から渡米した三人の少女、大山捨松、津田梅子、瓜生繁子について。この本読むまで、新紙幣に採用される津田梅子は全く知らなかった。朝ドラや大河ドラマにも丁度いい人物にも思える。三者三様の人生模様が興味深い。オススメ pic.twitter.com/juL86WJQLk
— 赤坂ナイン (@akasakanain) November 14, 2019
津田梅子(レジェンド伝記)
前述の気になる人物を「学研のやさしく読めるビジュアル伝記シリーズ」で読みました。これは巻末に新聞があり、写真などが載っているので娘はそれを気に入っていました。キッズタブレットにありり同時期にレジェンド伝記の津田梅子も読んで女性の社会進出に対して興味を抱き、歴史を知りたがります。
— aono 小2👧🏻4歳🧒🏻 (@aoNo_01080503) March 20, 2022
津田梅子 明治の高学歴女子の生き方
橘木俊詔『津田梅子』
明治初期わずか7歳で日本初の女子留学生として渡米。母国の男尊女卑の姿に新たな女子教育の必要性を感じ日本女性の知的解放にその生涯を捧げた梅子。良妻賢母が当たり前だった時代に高学歴女子はどのような人生の選択を迫られたか。現代女性の生き方と照らし合わせながら論じる pic.twitter.com/nCCSItVo1w— 平凡社ライブラリー (@Heibonsha_L) March 5, 2022
津田梅子のドラマ
続いて津田梅子さんのドラマを紹介します。
津田梅子~お札になった留学生~
2022年3月5日の21時からテレビ朝日系列で放送させれたテレビドラマ。
2024年、約20年ぶりに新紙幣が発行されますよね。
その『新5000円札の顔』である教育者・津田梅子の青春を描いたスペシャルドラマが誕生!
新5千円札の顔 津田梅子の青春をたどるテレビ朝日スペシャルドラマ誕生!デビュー10周年…さらなる飛躍を誓う女優・広瀬すずが熱演!
津田梅子は、日本初の女子留学生としてアメリカに渡り女子教育の先駆者として活躍しのち女子英学塾(現在の津田塾大学)の創設者になった人です。 pic.twitter.com/D9aP1tknPf— 永田 徳哉 (@ntokuya38) March 2, 2022
【キャスト】
津田梅(つだ・うめ):広瀬すず
日本の女子教育の先駆者。女子英学塾(現在の津田塾大学)の創立者である。のちに、津田梅子と名乗るようになる。
1871年、洋行経験のある父・仙にすすめられるがままに、岩倉使節団に随行する女子留学生の一人として、6歳で渡米する。女子留学生の中でも最年少だった梅は、仲間たちにも可愛がられていた。
真っずぐな性格で心が強く、しっかりした意思をもっている。知的好奇心が旺盛で、やりたいと思ったことは挑戦するタイプ。
山川捨松(やまかわ・すてまつ):池田エライザ
梅の留学仲間で、アメリカの大学を卒業した初の日本人女子。自分には帰る場所がないという覚悟で留学に挑み、名門ヴァッサー大学で英文学を専攻し、優秀な成績を収めた。
幼名は「咲」だったが、留学する前に、母親が「捨てて待つ」という意味で、「捨松」と名付けた。帰国後は、17歳年上の陸軍卿・大山巌の後妻になる。そんな捨松の選択に、梅から反発をかうことになる。
永井繁(ながい・しげ):佐久間由衣
9歳の時に、梅たちとともに留学し、10年間アメリカで過ごした。アメリカでは音楽の才能を伸ばし、ヴァッサー大学音楽学校に入学。帰国後は音楽教師として仕事を始める。
同時期に留学していた海軍軍人・瓜生外吉と、当時としては珍しい恋愛結婚をし、仕事と家庭を両立させながら活躍した女性である。
吉益亮(よします・りょう):宮澤エマ
14歳の時、梅たちとともにアメリカに留学するが、眼病にかかって1年足らずで帰国してしまう。
留学を終えて帰国した梅と約10年ぶりに再会。女子向けの英語塾を開きたいという夢を持っている。
神田乃武(かんだ・ないぶ):井之脇海
梅たちと同時に留学しており、当時の日本では最も英語が堪能な人物として評価されたいた。のちに学者としても活躍する。
梅は淡い恋心を抱くが、神田の心は捨松へ…。
津田仙(つだ・せん):伊藤英明
梅の父。農学者であり、教育者。江戸幕府の使節団の通訳としてアメリカに渡った経験を持ち、英語も堪能である。
先進的な考えの持ち主で、1871年、女子留学生を岩倉使節団に随行させる計画が決まると、6歳の梅子を応募させた。
津田初(つだ・はつ):内田有紀
【あらすじ】
明治4年、6歳の津田梅は尊敬する父・仙のすすめで、日本初の女子留学生としてアメリカに飛び立つこととなった。
当時の日本には女性が質の良い教育を受けられる場所がなかった。さらには優秀な男性を育てるためには母親にも教養が必要だとする北海道開拓使の肝いりで女子留学生の派遣が決まったのだった。
梅の他には14歳の吉益亮と上田悌、11歳の山川捨松、9歳の永井繁がいた。その中でも最も幼いのが梅だった。
仙から「国の期待を背負っていることを忘れるな」と言われていた梅は、小さいながらにも母・初や家族と離れる寂しさを抑え、使命を胸に抱き渡米する。
アメリカで勉学を学び始めて1年後、目の病気にかかってしまった亮と激しいホームシックに襲われてしまった悌の帰国が決まった。
優しい性格の亮が帰国することを知った梅は大きなショックを受けるが、父の言葉を思い出し、涙をこらえて留学を続ける。そんな梅をサポートしてくれたのは、森有礼だった。彼はのちに初代文部大臣となる。
明治15年、17歳になった梅は11年間に及ぶ留学を終えて帰国。ともに留学をやり遂げた捨松や繁と「すべての人が学ぶことができる英語学校を作ろう!」と夢を語り合っていた。
しかし、留学中に北海道開拓は解散してしまっていた。事業を引き継いだはずの文部省は女子留学には無関心で、梅は働く場所さえ見つからなかった。国費留学生として国の為に役立つ存在にならなければならないと思い続けてきた梅は、大きなショックを受ける。
さらには、日本での女性の地位の低さにカルチャーショックさえも受ける。
そんな中、繁が留学で出会った男性と結婚すると言い出したのだが、日本の結婚は男女が対等ではない!と考える梅は、心から祝福することが出来なかった…。
また梅は、繁の紹介で出会った大学教授・神田乃武に胸をときめかせるが、彼は捨松に好意を寄せていることが分かってしまう…。
その後、梅は伊藤博文の妻子の家庭教師として住み込みで働くことになるのだが…!?
【みんなの声】
津田梅子さんの昨日のドラマみた?津田塾大創設者の梅子さん曰く「結婚しろしろって女性が言われるのはひとえに経済力がないからなんだよね」って言ってたとか。令和でも眉間にシワの人がいるかもなのに明治の時代にこのたんか切ってたと思うとその度胸はめちゃ見習いたい。そりゃお札になるよね。
— サンジェルマン🍥パン伯爵🍞なると入れてみた🥰Twitt●rの可能性は無限大! (@pp_zapzap) March 6, 2022
さっき「津田梅子」のドラマ見てたけど、明治の女性の地位は低くてアメリカ留学から帰ってきた梅子達は一生懸命女性達の地位を上げようと努力した。でも今でも女性天皇認めない日本は明治から進歩してないね。
— 菫子🐰 (@Ma49u9ap8f6vu4q) March 5, 2022
昨夜の津田梅子のドラマ、宣伝用の写真のドレスが色々残念だった事からあまり期待してなかったのですが、凄く良かったです😌💕すずちゃんの演技も素晴らしく引き込まれました。
梅の髪型束髪に三つ編みが可愛くて💖
4月にイベントでまた鹿鳴館のダンスを披露するので真似してみようかな😌 pic.twitter.com/3c4CM2T27i— Run (@Run_Reshmi) March 6, 2022
津田梅子のドラマ観ててどの時代も結婚してないと生きづらいの一緒でつら〜😌
あとこの服可愛い…🥺 pic.twitter.com/sBveMwmGWJ— こゆき (@coyukikon) March 5, 2022
広瀬すずさんの衣装やヘアメイクにも注目されていた視聴者さんもたくさんいましたね♪
津田梅子さんの「女は勉強しろ!」というやり方は「女は結婚しないとダメだ!」という旧式のやり方と、紙一重に見えてしまう。
こうなりたいともがく、弱さの中から出てくる強さみたいなものに、人は惹かれるので…そこをもっと描いたら、魅力的になったのでは。
ドラマの彼女は「強者」だった。— さとひ/渡辺裕子(仕事用) (@satohi11) March 5, 2022
ドラマ津田梅子で、女子を海外留学させようって決まった理由が「立派な男子を育てるためには母親に教養が必要」だから。と冒頭で流れて、そういう時代だったわけだけど大変イライラした。女自身のためじゃなく、いずれ産む男子のために勉強しろと。あああ腹が立つ
— 🎺beatmaniacs💉💉💉ppm 🦈 (@beatmaniacs) March 10, 2022
津田梅子がどんな人だかわからない!って人にも勉強できる内容のドラマになっているそうです♪
津田梅子のマンガ
津田梅子(学習まんが 世界の伝記NEXT)
『背中が大きく見えるタイプのキャラ』が私の代表的性癖のひとつなんですけどね
学習まんが人物館で描かれてた津田梅子像、未来を切り拓くあの凛としたかっこよさ、まさに今の性癖に通じるものがあるのよなぁ
— ミギ=ワッサン🥐(🖥のみとものすがた🍻)(ヒスイのすがた)(審神者のすがた) (@ani2honkuru) December 10, 2020
小学館版学習まんが 人物館 津田梅子
学習まんが人物館あるじゃないですか……小学校の時ほぼ全シリーズ読破したんですけどね……ある1冊だけ狂ったように読みまくった巻がありまして……
津田梅子、って言うんですけど
— ミギ=ワッサン🥐(🖥のみとものすがた🍻)(ヒスイのすがた)(審神者のすがた) (@ani2honkuru) December 10, 2020
寝る前にこどもたちと学習マンガ、津田梅子。お札にもなるのも納得👏✨
おなじみ森有礼さんも登場😂
今まで近代さっぱりだったんですが、青天を衝けと保育士試験の勉強のおかげで楽しいな☺️💮💯 pic.twitter.com/AaThqEwEZJ— たんぽぽ組の誕生アリエス先生💮 (@0dC6owHtHozill1) April 29, 2022
マンガ&物語で読む偉人伝 渋沢栄一 津田梅子 北里柴三郎
新しい肖像 マンガ&物語で読む偉人伝
渋沢栄一 津田梅子 北里柴三郎
株式会社学研プラス子供の感想
1人1人のお話は短いけど新しいお札の人の話がまとまっていて読みやすい
子供さんの選書の参考にどうぞ#子供の本棚 #渋沢栄一 #津田梅子 #北里柴三郎 #新紙幣 pic.twitter.com/hsOxKSZh1m— 安田 歩@Five for earth (@fiveforearth) March 8, 2020
角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 津田梅子 女子高等教育にささげた生涯
角川まんがで津田梅子と北里柴三郎増えてる…いやまて秋まで待つんや自分。
— 若菜🌷 (@wakannnan) June 30, 2022
伝記世界の思想家から学ぶ4 ナイチンゲール 福沢諭吉 津田梅子
【感動編 津田梅子 名言】
■「何かを始めることは優しいが、それを継続することは難しい。成功させることはなお難しい」
・6歳で岩倉使節団に同行し、米国でヘレンケラー・英国でナイチンゲールに面会し日本女性の高等教育に尽力する決意を固める。津田塾大学の創始者としても著名な偉人。
— えいじ@中高年のツイッター運用 (@ei_ji_yokohama) May 5, 2020
今日の答えは「津田梅子(つだうめこ)」
お札は向かって左に向くように
反転されているようです!
彼女はヘレン・ケラーやナイチンゲールとも
親交があり、女子高等教育に
生涯を捧げた人物
男尊女卑の気風が強い時代
日本の女性の地位向上を
目指したのはやっぱ、スゴいでふよね~~n😜— SaiZoh @夢幻譚 MC (@NUI_mugentan0) August 25, 2020
まとめ
いかかでしたでしょうか?
今回は、津田梅子さんについてまとめさせていただきました♪
私も知らないことがいっぱいでしたが、ドラマや漫画をみて勉強させていただきました!
最後までお読みいただきありがとうございました。
コメントを残す