新・一万円札の顔の渋沢栄一。
大河ドラマなども放送され、世間の認知もかなり上がってきたのではないでしょうか。
今回は、大河ドラマ以外にも、渋沢栄一が題材の本やドラマやマンガのおすすめ10選をご紹介していきます!
Contents [表示]
渋沢栄一の本
まずは、渋沢栄一が題材の本からご紹介していきます!。
渋沢栄一 100の訓言 (日経ビジネス人文庫) 文庫
(引用:Amazon)
渋沢栄一に関することは当ブログでもかなりご紹介していきましたが、完全網羅版がこちら!
渋沢栄一が一万円札の顔になったことで売り上げもかなりあがったようですよ!!
ぜひこちらも見てみてくださいね^^♡↓
渋沢栄一 100の訓言
常識とは、「智」「情」「意」のバランスのことである
いちいち上の指示を待っていると、チャンスを逃してしまう
緻密すぎる教育は、鉢植えの木のような人を増やす
結末より過程が大切だ
信任を失った経営者は潔くその職を去れ
公益を口実に、他人に保護を求めるな pic.twitter.com/VsIQL6831i— けい∣年間1000冊で考える人 (@1000satubito) June 3, 2022
昨夜は「渋沢栄一 100の訓言」を読みました。
『渋沢栄一の思想を一言でいえば、「個人が一人一人、しっかりと社会全体のことを考え、感じて、行動に移せば、健全に富を築くことができ、国や世界も発展して、永続する」というものです。』 著者 渋澤 健 pic.twitter.com/9C3k5CGGHX
— パン工房 こむぎ堂 (@komugido_2015) August 13, 2021
現代語訳 論語と算盤 (ちくま新書) 新書
(引用:Amazon)
”日本主義の父”として近代社会の礎を作った渋沢栄一の考えがまとまった本です!
いろいろなバージョンがありますが、現代語訳にしているこちらが一番見やすいようです!
私は以前、初版のレベルの同本を読みましたが、何が書いてあるのかさっぱりわかりませんでしたw
なのでこちらがおすすめ!
【Kindleセールのおすすめ本】
渋沢栄一氏の『論語と算盤』
経営者、リーダーになるものの心構えについて書かれた名著です。
原文なのでやや読みにくさはありますが、人生で一度は読んでおきたい本。論語と算盤 (角川ソフィア文庫) https://t.co/OZagMfsbmu @amazonより
— ちゅり男 (@churio777) June 15, 2022
Amazonオーディブルおすすめ
論語と算盤/渋沢栄一
大河ドラマ「#青天を衝け」主人公の主著、ロングセラーの文庫版
1万円札になる渋沢栄一
ビジネスの基本として身につけたい本通勤中に聴けます、倍速で時短も
今、対象者限定で3か月無料体験あり
ここで確認— みふゆ★読書おすすめ本を紹介(^^♪ (@rakupointlife) June 16, 2022
渋沢栄一自伝 雨夜譚・青淵回顧録(抄) (角川ソフィア文庫) 文庫
(引用:Amazon)
渋沢栄一の自伝と言えばこれの一冊!
こちらも、現代語訳で解説、注釈が入っている部分もあるので比較的見やすい本ですよ!
レビューもかなり多め♡
渋沢栄一はこのセリフを自伝で語ってくらい長七郎に感謝してる#青天を衝け pic.twitter.com/98dvXXqC4M
— 弾正 (@naoejou) September 12, 2021
『現代語訳 渋沢栄一自伝』重版するんですが、幕末の農家に生まれ倒幕を志す志士となるも慶喜に仕え、幕臣として渡仏すると帰国後はその幕府が倒れ、維新後は新政府で官僚となるも、実業家へ転身、現みずほ銀、キリンビールなど約470の企業の創業に関わるとかもう早く大河ドラマにした方がいいのでは… pic.twitter.com/Jpsj0pvtOc
— 平凡社ライブラリー (@Heibonsha_L) April 9, 2019
国富論
(引用:Amazon)
”人は常に自分の利益ばかりを追い求めてしまう”という発言をした渋沢栄一の考えや日本経済や日本の資本に対する考え方をまとめた本です!
経営者や資本に興味のある方にはお勧めされることのおおい一冊!
「もし費用が小額で足りるとすれば、その人の収入も小額で足りるということになるのではないか。このようなことを突き詰めて考えると、人はみな貧困に甘んじるようになり、ついには国家もまた貧困になっていく恐れがある」(国富論/渋沢栄一)
— ミニマリスト・ゼン (@MinimalistZ) January 31, 2021
渋沢栄一の経営哲学。商人は論語と算盤を両方持て。これは西洋でいうノブレスオブリージュの精神だ。より大きな富を得たものはより大きく社会に還元しなければならない。
— きみしぐれ(旧名じょるちゃん) (@sigurekimi2023) April 30, 2021
徳育と実業
(引用:Amazon)
商業は自己の利益を追求するものであり、道徳とは相容れないものとされてきました。
渋沢栄一は世に蔓延る風潮を全くの誤解であると主張、商業と道徳は真に合体するものであるとする「道徳経済合一説」を唱えた一冊になります。
今、アマゾン(amazon)でおすすめしたいAudibleブック・オリジナルは…
渋沢栄一 徳育と実業
÷8f1≦
[2022/06/22 04:44]https://t.co/2IvdZgKLuG— おすすめのAudibleブック・オリジナル紹介相互フォロー・フォロバ100 (@ux496) June 21, 2022
渋沢栄一一日一訓 〈現代語抄訳〉青淵先生訓言集 『論語と算盤』の著者が残した人生・仕事・経営を創る366の教え
(引用:honto)
現代のビジネスパーソンに向けた経営とは、という本です!
私は経営者ではないですがレビューもかなり高いので読みたくなりましたw
今日は17時からのトップ対談特番に続き「Tokyo Financial Street」は18時からお送りします。ゲストに松下幸之助翁が設立したPHP研究所取締役の永久寿夫さんをお迎えし、松下幸之助さんご本人と接したお話、経営哲学、企業社会について考えます。渋沢栄一「一日一訓」も。#ストックボイス #stockvoice
— 鈴木ともみ (@suzutomomi) February 26, 2021
経済と道徳
(引用:honto)
日本の実業界を築いた男・渋沢栄一からすべてのビジネスマン、これから社会に出る若者に贈る「成功の心得」がまとまった一冊。
渋沢栄一は経営者目線の本が多いので、どちらの目線でも見れるこのような本はすべての人にお勧めできるといっても過言ではないのでしょうか!!
今日は17時からのトップ対談特番に続き「Tokyo Financial Street」は18時からお送りします。ゲストに松下幸之助翁が設立したPHP研究所取締役の永久寿夫さんをお迎えし、松下幸之助さんご本人と接したお話、経営哲学、企業社会について考えます。渋沢栄一「一日一訓」も。#ストックボイス #stockvoice
— 鈴木ともみ (@suzutomomi) February 26, 2021
はじめて世に出る青年へ
(引用:honto)
渋沢栄一の著書を現代語訳した本。
逆境には天命と人為の二つがあることを表し、どのように社会で生きていくべきかを渋沢栄一の完成で書かれた本です!
おはようございます昨日は前世はナマケモノやった事を確信しました
今週もよろしくお願いします。瞑想
散歩
簿記 ふくしまさんのYouTube
読書 はじめて世に出る青年へ#ふくしままさゆき #渋沢栄一#簿記3級#読書— カケル@月2万の小遣いからの逃亡 (@getout20000) February 20, 2022
至誠と努力
(引用:honto)
彼が75歳のときの講話録「至誠と努力」の原書から、人生観や仕事観を中心に、
その人間性が凝縮された104の言葉を厳選して紹介されている本です。
私これほしい・・・w
渋沢栄一『至誠と努力』
Q.社会人としてのあり方、考え方とは?
A.真摯な気持ちを持ち、諦めずに進み続ける1.仕事論
「自分の考え」を持つ
道はコロコロ変えるな6.人生論
「何事も上手くいかない」は「今が大事」というタイミング
真摯な気持ち(真の敬意)を忘れない
勇気を持って猛進せよ#読書 pic.twitter.com/VVB9OCT6Ee— あべ (@k_abe1027) May 21, 2022
天命を楽しんで事を成す
(引用:honto)
「日本資本主義の父」と呼ばれるに至ったその足跡と、
時代背景を豊富な資料と図版とともに辿り、国の発展に尽くした実業家の生き方に迫った本です!
今日の心に残る名言は?
一人ひとりに天の使命があり、
その天命を楽しんで生きることが
処世上の第一要件である渋沢栄一
生誕 天保11年2月13日
(1840年3月16日)
職業 幕臣、官僚、実業家 pic.twitter.com/Ga6HaWjzTO— 白虎 (@FX58059661) June 21, 2022
渋沢栄一の著書はやはり生き方に沿った、経営や資本主義などを中心の本が多いですが今の日本社会を作ったといっても過言ではない、
渋沢栄一の言葉は働く人にかなり響く言葉も多いと思います!
本の最後に、渋沢栄一の読書に対するお言葉を一つ。
読書する人はまず、書物に向かう前にあらかじめ自分の立場を考え、それぞれの目的に合わせ要求を満足させて、本を読み始めるようにすることが肝要であろう。
— 渋沢栄一 (@EiichiShibusawa) June 29, 2022
うん、深いお言葉。身に沁みます
渋沢栄一のドラマ
本を見るのは苦手・・・という方には、ドラマもお勧めです^^
最近で一番話題になったのは渋沢栄一のドラマ代表作”青天を衝け”。
主役俳優さんもかなりイケメンで私の友人もかなり楽しみに見ていたことを覚えていますw
キャストさんはこちら!!
渋沢栄一(渋沢栄一 → 渋沢篤太夫 → 渋沢栄一) | 吉沢亮 (引用:ツイッター) |
渋沢千代(尾高千代 → 渋沢千代) | 橋本愛 (引用:ツイッター) |
穂積歌子(うた → 渋沢うた → 穂積歌子) | 小野莉奈 (引用:ツイッター) |
徳川慶喜 | 草彅剛 (引用:ツイッター) |
土方歳三 | 町田啓太 (引用:ツイッター) |
五代才助(友厚) | ディーンフジオカ (引用:ツイッター) |
美賀君 | 川栄李奈 (引用:ツイッター) |
平岡円四郎 | 堤真一 (引用:ツイッター)
|
平岡安 | 木村佳乃 (引用:ツイッター) |
天璋院 | 上白石萌音 (引用:ツイッター) |
青天を衝けは様々な場面でSNSの話題になりましたが、
最初に話題になったのは慶喜と篤太夫(渋沢栄)の絆のところではないでしょうか。
そのお話は第18回。あらすじはこちら!
徳川慶喜の手紙を見た天狗党の武田耕雲斎は投降を決意。
渋沢栄一の天狗党討伐は戦うことなく終わりました。
徳川慶喜は天狗党の処分を引き受けようとしますが、幕府の田沼意尊は天狗党の者達の首を切ります。
その後、兵について徳川慶喜に意見し、徳川慶喜より褒美をもらう渋沢栄一でしたが、さらに一橋家を強く、そして懐を豊かにすることを提案します。
この場面で、慶喜が初めてドラマ上で笑い、渋沢栄一との絆を再確認でき視聴者も大盛り上がりしました!
憂いを含んだ慶喜公の表情の変化、見てるだけで泣けてくる
草彅君の表情の作り方は秀逸だな
円四郎と篤太夫の話してる時が、慶喜公の唯一の安らぎの時なんだな#青天を衝け pic.twitter.com/Iyo64mzdSc— 弾正 (@naoejou) September 12, 2021
第18回。
慶喜公が笑った…雷神となった烈公を思い浮かべ笑った…ありがとう篤太夫…!慶喜の「円四郎め…まことに不思議な者を押し付けおった」に泣けます…そしてやはり一橋家臣は善きですね!
#青天を衝け #青天絵 pic.twitter.com/J4OmGI7acd— ゆうべえ (@yubedesu) June 15, 2021
平岡円四郎様の二の舞にならぬ為に
篤太夫さんを駿府に…
慶喜様の優しい思いやりですね!#青天を衝け#吉沢亮#草彅剛 pic.twitter.com/91PV6v7MpU— こうちゃん (@koutoraku071211) September 19, 2021
皆さんの涙腺大崩壊回でしたよね・・・。
渋沢栄一のマンガ
漫画でわかりやすく見たい!という方には渋沢栄一の漫画もありますのでご紹介していきます!
漫画版論語と算盤
(引用:honto)
上記でご紹介した著書の漫画にしたもの。
文字だけではわかりづらい内容も、図解として見ることができるので若い世代にもおすすめの漫画になります^^!
論語と算盤の漫画を借りたが、のっけから山県公の亡霊が出てくるスーパー展開で嗤う pic.twitter.com/tsTgTLoSet
— but (@ZKhayashi) March 17, 2022
【書籍】漫画版『論語と算盤』(講談社)
渋沢栄一さんの生涯を、ご本人と山縣有朋さんが会話をしながら振り返るという内容です
自分も『筋を通して人生を全う』したいと心から思いました
読んでいて両学長が重なりました#リベ大 pic.twitter.com/OPtWcQMVDa
— KimkimR@ブログ×投資➡︎日々の暮らしを満ち足りたものに (@KimiKrai) June 15, 2022
日本を創った男
引用:アマゾン
ヤングチャンピオンで連載される、人気漫画です。
あらすじ
幕末・明治を生き抜き、日本を近代国家に導いた資本主義の父・渋沢栄一。その知られざる、若かりし姿が描かれる。現在のみずほ銀行、三井住友銀行、JR東日本、キリンビール、サッポロビール、東京証券取引所、日本赤十字、日本郵船、川崎重工、清水建設、東京ガス、帝国ホテル、そして日本銀行、これらの礎となる481社もの企業を設立し、近代日本を築いた偉人! 令和新時代の今だからこそ知っておくべき日本No.1重要人物。農民から伝説の男へ。最強成り上がり歴史伝、開幕!
引用:アマゾン
読者の評価も上々です。
やっぱマンガ誌に載るレベルはしっかりしてますねww
(2話くらい読めてない)
ヤンチャン日本を創った男読。
( ´^`° )長七郎兄ちゃん帰ってこれたね…良かっ…(膝から崩れ落ちる)伊藤博文チャン出た~髭はやしちゃって…カワヨ…(身長伸びなかったか~!)
木戸さんとともに長州藩の衆のみんなの思いを…ぐぅッ
(史実なんで色々分かってたけどもー!)— 奈々湘爆FF 8/19\( ˆoˆ )/ (@nananana1809) June 30, 2022
おはようございます
渋沢栄一の生涯を描いた漫画【日本を創った男】、3巻が新たに発売しました!!#道の駅おかべ にて1.2巻をお買い上げになった方はぜひこちらの3巻も読んでみてください#渋沢栄一 #青天を衝け #深谷市 pic.twitter.com/cBjXi8RCCm— 道の駅おかべ【公式】 (@OkabeSns) September 29, 2021
渋沢栄一日本主義の父
(引用:honto)
渋沢栄一の人生を漫画にしてわかりやすくしたものになります。
学校の図書館とかにこういうのありましたよね~~!
私は図書委員でしたが、私の時代に渋沢栄一いたか覚えていません・・・いたかなあ・・・
おそらく、渋沢栄一を描く学習漫画としては最高峰でしょう。監修が鹿島茂さんだけあって、ナポレオン3世との関係で知られるサン=シモン主義が渋沢に与えた影響を活写。渋沢と岩崎弥太郎がなぜ対立したのか、両者の目指す資本主義の違いも、噛んで含めるように描かれています。 pic.twitter.com/js5dsJldN7
— 安田清人 (@sanzarutaishou) March 30, 2021
渋沢栄一 (コミック版日本の歴史 幕末・維新人物伝)
(引用:honto)
こちらも上記と同じような渋沢栄一の人生についてのまんが。
小学生の時などはやっぱり絵柄で見たりみなかったりもおおくないですか?(笑)
ちょっとパターン大目にご紹介していきますw
渋沢栄一完全ガイド (100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ)
(引用:honto)
こちらは、渋沢栄一の人生のみでなく、栄一の著書・論語と算盤についての解説漫画もあり、
わかりやすくボリュームが多く満足な一冊です^^
まとめ
今回は、大河ドラマ以外にも、渋沢栄一が題材の本やドラマやマンガのおすすめ10選をご紹介しました!
渋沢栄一を題材にした本・漫画・ドラマはこれからもっと増えそうですよね^^!
皆さんもぜひ興味があれば見てくださいね!
コメントを残す